総務省が5G通信システムの基盤である光ファイバー回線を
全国的に普及するための負担金制度をつくる検討をしている
らしい。
ユニバーサルサービスに加え、名称を変えた税金の二重課金
でしかない。
そもそもキャリアが5Gのコンシューマメリットを公言でき
ておらず産業用途から活用されると言われているものに、
どういうロジックで光ファイバーの全国敷設を結びつけて
公平負担を持ちだすのか?
メリットや課金すら分からない5Gなど取りあえず要らない。
5Gデバイスを所有しないユーザーにも負担させる?
総務省あたおか。
インターネット黎明期にドライカッパーやダークファイバを
一切開放してこなかったNTTに相応負担させるべきだな。